ブログを始めまして、10ヶ月たちました!!
もう2桁ですよ、2桁。
そしてあと2ヶ月で1年というところまで来てしまいました…!
さて、ブログ10ヶ月目はどんな感じなんでしょうか。今回も記事数、PV数、収益などを見て成果を発表して行きたいと思います!
9ヶ月目のはこちらから↓
10ヶ月目の記事数
9ヶ月目の記事数は14でした。2日に1回も投稿していませんでしたね。もっと投稿したかったです。
では、10ヶ月目の記事数を見て行きましょう。
10ヶ月目の記事数は17でした。
少し投稿頻度を上げたので2日に1回以上は投稿していることになります。
今月の中盤あたりから更新頻度を高めよう!ということで少し増やしましたが、割と休んでしまう日も多く結果は17記事となりました。
11ヶ月目では最低でも20記事以上は書き、初期の頃を思い出してまた頑張りたいと思いました。
10ヶ月目のユーザー数

続いて10ヶ月目のユーザー数の発表です。
ユーザー数は、この記事を含め、このブログをご覧いただいている読者のみなさんのことです。どれくらいの読者さんが私の記事をお読みいただいたかということです。
まず、9ヶ月目のユーザー数は約3,750でした。
およそ4,000人もの読者さんにお読みいただいていて、大変感謝します。
10ヶ月目のユーザー数は、
約2,750人。
先月に比べて。今月は1,000人も減少してしまいました。
今までもユーザー数が減少することはあったんですけど、このように大幅な減少は今回が初めてです…。
そうなったと考えられる理由は後で話しますが、突然読者さんの数が少なくなった日がありましたね。
読者さんの数を増やせるよう、なんらかの対策を講じる必要があると感じました。
10ヶ月目のPV数
10ヶ月目のPV数の変化です。
PV数というのは、私のブログで1ページを読んだときに1つカウントされる数です。1人のユーザーがいくつかの記事を見ていく場合もあるので、ユーザー数よりもPV数の方が多くなります。
前回、9ヶ月目のPV数は約4,750でした。ギリギリ5,000いかなかったところが少し悔やまれます。
それでは、10ヶ月目のPV数を見て行きましょう!
10ヶ月目のPV数は、
約3,350でした!
先月よりも1,400少なくなりました。PV数の減少も今まででは最大です。
最近ではPV数が100を下回ることも多く、かなりヤバイなって思っています。今は少し悲しいですが、また100どころか200を超え、いつも以上に伸びていきます!
10ヶ月目の収入

最後に、10ヶ月目の収入です。
9ヶ月目は、Google AdSenseの方の収益は下がってしまいましたが、Amazonの方の収益も合わせるとなんとか1,000円を超えました(1,500円も近かったです。)
今回の収益は合わせるとこのくらいになりました!ババン!!
800円弱!!
なんとも情けない成果になってしまいました。2つ合わせてもこのくらいです。
もはや私の地元の県の最低時給…。どころかそれ以下ですね(笑)
Amazonでは今月の最初の方で商品を購入してくださったんですけどそれ以降は成約が0という大変厳しい結果になりました。
だんだん月収も下がってしまっているという状況。
ん〜、何か手を打たないとまずそうですね。
10ヶ月目で下がってしまった原因
ユーザー数、PV数など様々なデータがわかるGoogle Analyticsというツールで調べると、5月の前半は調子が良かったんですけどそこから急激に激減。
前までは1日150〜200もご覧いただいた記事も、今では100を超えたり超えなかったりするという状態。
このように、今月で大きくPV数などが減少した原因として考えられるのは新型コロナウイルスだと思います。
コロナ感染は全世界で話題になり、数多くの死者も出ているというほど。
日本では、海外ほど強い自粛命令を行なっているわけではありませんが、それでも市民の行動は変化しました。
外から内へ。それに伴い、私のような旅行をメインとしたブログは需要が減少しまいました。
そこでコロナウイルスに関する重要な情報が目に入りやすいように、あまり旅行ブログが見られなくなったのだと考えました。
果たして先がどうなるかわかりませんが、旅行をメインとしているので、コロナウイルスが早く収束して遊びに行けたり、旅行を楽しめるような世の中に早く戻って欲しいですね。
私は、このコロナでブログの記事内容を変えてみるなどの対策はしていますが、まだまだ成果は見られません。他にも何かを改善していけたらいいなと思います。
旅行は重大な産業であり、必要不可欠なビジネスです。今は需要が少なかったとしても、いずれはまた需要が増え、旅行に目を向ける人も多くなることでしょう。
こちらの記事では、ブログが下がった原因について深く考察しています。
今月は、PV数を上げるための政策をバシバシやっていくとともに、更新頻度もあげて皆さんのお役に立てる記事を作っていく所存ですので、どうかよろしくお願いします。
最後になりますが、毎度『TraveLife』をご覧いただき、ありがとうございました!