給料日前でお金が全然ない!!
という風に、お金に困っている難民の方に朗報です。
200円台で食べられる飲食店を5つ紹介します!
200円台というとなかなかないですが、これらのお店で食べると確実に300円で食べることができ、かつ十分お腹いっぱいになるという素晴らしいお店です。
学生もお金がない人が多いので、かなり参考になると思います!
今回紹介するお店は実際に僕が行ったことがあり、お金がなくなったときに利用することもあるお店なので信頼できますよ!
なお、この記事を読む前に、外食をしたいときに節約するための5つのルールもまとめてみたので、まずこちらをご覧いただくと外食だけの生活でも断然節約につながるので見てください!
はなまるうどん

まず紹介するのは、はなまるうどんです。
はなまるうどんは、丸亀製麺(後で紹介します)と2大うどんチェーン店となっていて、讃岐うどんがお手頃な価格で食べられます。
ちなみにはなまるうどんはコスパで見ると今回紹介する中では圧倒的です。
特にかけうどんは驚異の安さ。
小が税別220円、中が税別320円、大が税別420円です。
はなまるうどんの場合小が一般的な並サイズ、中が大サイズとなっているので小でもお腹が満たされますよ!
以前は税込165円で食べられたんですけど、残念ながら値上げによって税込だと242円と80円ほど高くなってしまいました…。それでも安いですよね!
もちろん毎回かけうどんっていうわけにもいきませんが、かけうどんを食べることでかなりお金を浮かせることができますよ!
かけうどん以外にはおろししょうゆが小で253円、税込で300円を少し超えますがぶっかけやざるなどの基本的なうどんを食べることができます。
それ以外にも天ぷらやおにぎりもあり、かけうどんの小と合わせると300〜400円前後で一品食べることができ、たくさん食べることができます!
丸亀製麺
丸亀製麺も全国各地に出店していて、大人気うどんチェーンです。
丸亀製麺は変り種系のラーメンがいろいろあって魅力的ですが、300円以内ってなるとやはり定番メニューになってきます。
丸亀製麺といえば釜揚げうどんです。
釜揚げうどんは並が普通のサイズで290円。
それ以外のメニューは、ぶっかけ、かけ、ざるの並が300円。
はなまるうどんのかけ・小のように飛び抜けて安いというわけではありませんが、はなまるうどんの他のメニューの小とほぼ同じくらいの値段となっています。
残念ながら天ぷらなどサイドメニューを食べるとどうしても高くなってしまうんですけど、丸亀製麺の野菜かき揚げ(140円)はボリュームがめちゃくちゃあるので、これだけでもお腹が満たされます。
しかも、丸亀製麺では、毎月1日に釜揚げうどんが半額になります!!一番安い並サイズはなんと、税込140円!どのサイズも300円以内で収まるという衝撃価格なので、1日は丸亀製麺で間違いないですね!(笑)
マクドナルド

ファストフードといえばマクドナルドを思い浮かべる人が多いと思います。安い値段でハンバーガーを提供してくれるマクドナルドはやはり庶民の味方です。
そんなファストフードの代名詞、マクドナルドでは最安のハンバーガー、チキンクリスプで110円。チーズバーガー140円。
少なすぎる、というあなたには200円で食べられるハンバーガーもありバリエーションは豊富です。
さて、マクドナルドは体に悪いっていうイメージを持っている人も多いと思います。確かにハンバーガーは体にいいとはいえませんが、多く食べなければ体には問題ありません。
なのでマクドナルドで食べるのは週1回など控えめにしたほうがいいのかなと思います。
とにかく安くガッツリ食べたい!ジャンキーなものを食べたい!そんなあなたにおすすめです。
モスバーガー
マクドナルドを紹介したならば日本発のハンバーガーチェーン、モスバーガーも外せません。
モスバーガーはハンバーガーが税抜き204円、チーズバーガーが税抜き232円、チキンバーガーが税抜き269円と300円を超えません。
また、消費税を込めると300円を少し超えてしまいますが、チキンバーガーにチーズを追加できたりスパイシーにすることができます。
モスバーガーはとにかく質が高く、味の美味しさは抜群です。300円以内だけど少し上質なものを食べたい場合におすすめします!
サイゼリヤ
みなさんおなじみの大人気ファミリーレストラン、サイゼリヤも節約にはもってこいのお店です。
300円で食べられるメニューは3種類。ミラノ風ドリアはやっぱり外せませんね。シンプルなパスタも2種類は300円で食べられ、もはやファーストフード並みの価格設定。
これでちゃんと儲かっているとは、みんなの正義、外食の救世主、女神とでも言えそうです。間違いなく。
もちろんこれらだけではなく、ピザも、ワインも、ぜーんぶ安い。ワインは100円で飲めるって、もうこれ居酒屋とか家で飲む必要ないんじゃね?
まとめ
以上、200円台に抑えられる外食について触れてみました。
今回紹介した、
-
- はなまるうどん←特におすすめ!
- 丸亀製麺
- マクドナルド
- モスバーガー
- サイゼリヤ
あたりから選んでみてください。どのお店も美味しいのでこれらのお店をループすれば全然飽きがこないと思いますよ。
また、今回紹介しなかった牛丼も安いです。牛丼は300円を超えてしまうので残念ながら紹介しませんでした。でも、満足度でいうとコスパはかなり高いので1週間に1回ぐらいは牛丼を食べてもいいと思います。自分へのご褒美としてね。
ちなみに、節約をしたいのであれば自炊をするという方法もあります。自炊と外食ならどっちの方が安いのか徹底検証もしてみました!
自炊をすることでより節約することができるので、料理できるという人はこの記事も見てください!節約できる自炊をより安く安くする方法を紹介しています!
僕も学生なので、とにかく「値段」という視点では厳しく見ています。それでも「安い」って思えるこれらのようなお店は節約生活にぴったりですよ!