5日目の記事
こんにちは。kohです。
今日はお城と海に行きました!
福岡にも「福岡城」と言うお城があります。
お城は結構大きく、天守閣はないんですが城跡からは福岡の市内を一望できるんです。
また、福岡市で海ってあまり聞かないですよね。
僕も実際行くまでは近くに海はあるけどなんもなさそうって思っていました。
けど、以外にもおしゃれな穴場スポットがあるんですよ!
今回はそこを紹介します!
福岡城
福岡城は、天神の西側にあり、舞鶴公園の中にあります。また舞鶴公園と大濠公園で一体化していて、とても大きな公園です。
アクセスは地下鉄の大濠公園駅から歩いて10分ほど。
料金はかからず、誰でも自由に見学可能です。
てことで。いざ入城!
まずは多聞櫓を見ました。
多聞櫓は武器を置くところとして用いられていました。
この櫓は南北に細長く、両端にはそれぞれ「南隅櫓」「北隅櫓」という2階構造の櫓があり、その2つの櫓をつないでいる平屋構造の「平櫓」があります。
この平櫓は突き抜けであるのが基本なんですけど、この福岡城は16の小部屋があります!ちょっと豪華ですね。
普段はこの多聞櫓の内部は通常公開されていませんが、ある期間は特別に公開されていることもあるそうです。
当然僕が行ったときは公開されていないので見ることができず…。
さて、天守跡へ行きましょう。
天守自体はないですが、城跡ということで大きな石垣があります。
これを登ると素晴らしい絶景が見られます。

写真は天守台から海側を望んだものです。福岡タワーがある再開発地区ですが、高い建物が多いですね。
当時は天守閣が建っていたとのことで、さらにいい景色を見ることができたでしょう。
ちなみに夜でもいけるということで、福岡市内の夜景を見ることも出来ちゃいそうです!
他にもこの公園内には運動場や休憩所、さらに福岡市美術館と、見どころがいっぱいありますよ。
舞鶴公園から西に歩いていくと大きな池が見えてくるかと思いますが、そこが大濠公園です。
正確には福岡城の外堀が残っているんですが、この中心には島が南北に横たわっており、歩くこともできるんです!
またこの堀の外側はランニングや散歩コースとなっています。堀を囲むように出来ているので、自然を楽しみながらランニングすることが出来そうです。
さらに、この堀の周辺にはレストランやカフェ(スタバ)があり、一休みすることも出来ます。
特にここのスタバは結構綺麗で評判も高いので、スタバで休憩するのはいかがでしょうか。
シーサイドももち
公園をまったり歩いた後は、海へ向かいましょう。
なんせ山出身の僕としては、いつ、どこの海へ行っても感動しちゃうものです。
東京の海といってもいいねぇってなっちゃいます。(笑)
福岡では海にアクセスしやすいんですが、海の観光スポットといったら、シーサイドももち海浜公園です。
シーサイドももち海浜公園は東側の地行浜と西側の百道浜にまたがる海浜公園で、地下鉄の唐人町駅や西新駅からアクセス出来ます。
東側にはヤフオクドームやヒルトン福岡などがあり、西側には福岡タワーや結婚式会場があるマリゾンと、見るところがいっぱいある穴場スポットなんです!
僕は西新駅から向かい、福岡タワーやマリゾンあたりを散策しました。
ちなみに西新駅から歩いていく場合は徒歩20分くらいかかります。
まず、福岡タワーへ。
福岡タワーは234mの高さで、海浜タワーとしては国内で最も高いタワーです。
福岡タワーには展望台があり、123mの高さにあります。
営業時間は9:30~22:00(入館は21:30までです)で、
料金は大人が800円、小・中学生が500円、4歳〜小学校就学前が200円となっております。
ただし6月最終週の月曜日と火曜日は休館日となるので、注意してください。
展望台の他にも1階には福岡のお土産コーナーやコンビニ、レストランがあります。
展望台の方にもカフェ、ダイニングがあります。もちろん綺麗な景色を眺めながらご飯を食べることができるので記念日などの大切な日に行くのもありです。
僕も女の子をこういうところに連れてきて一緒にディナーを楽しむ、そんな日が欲しいです。
さて、そんな幻想を頭の中に浮かべつつさらに海の方へ歩いて行きましょう。
マリゾンという商業施設ではウェディング会場がある他、テラスがあるレストランでは海を見ながらシーフードを食べることが出来たりバーベキューができちゃうんです!
すごいオシャレな感じがしましたよ。
カフェでは西海岸の音楽が流れていたり、気分はもはや南国です。
僕はただ海のそばで突っ立って音楽を聴いていましたが、それでも気持ちよかったです。

ビーチ写真をパシャり。意外と綺麗な海でしたよー!
いつまでもいたくなる気分でした。とにかくサイコー。
彼女と行けたらもっと楽しそう、という言葉は飲み込んでおきます。
そんな時間も長くは続かず。予約していたゲストハウスのチェックイン時間が近づいてきたのでゲストハウスに向かいます。
本場のとんこつラーメンが美味しすぎた件について
福岡といえばとんこつラーメンが有名ですね。多分福岡に観光、出張をする人の99.99%は福岡でとんこつラーメンを食べたことがあると思います。
そんなとんこつラーメンで、僕がいったお店は「長浜ナンバーワン 祇園店」です。地下鉄祇園駅からすぐと立地も良き。
グルメ記事としてこのお店を紹介しているのでご覧ください。
一言で感想を言うと、あっさりしていて飲みやすいスープでした。
まとめ
今日、6日目は福岡城や大濠公園、ビーチに行きとんこつラーメンを食べるというスケジュールでした。
本当は夜どこかに観光しにいくのもいいなぁって考えていたんですが、疲れてゲストハウスで爆睡しちゃったのでどこにも行けず(笑)
明日どこかに行こうかな、ってポジティブに考えた6日目の夜でした。
7日目の記事