ブログもついに5ヶ月目を迎えました!!いぇいっ!
ついに大台の6ヶ月が見えてきて、ちょっと嬉しいです!!
さて、超初心者、弱小ブロガーの5ヶ月目の成果は、結論から言うとかなり伸びました。
僕自身いろいろ変化を感じたところもあり、まだまだ続けられると思えるようになりました!5ヶ月目で実感した変化については後ほどお伝えしますね!
それでは5ヶ月目の運営報告です!
5ヶ月目の記事数
まずは5ヶ月目の記事数から発表していきたいと思います!!
4ヶ月目の記事数は、28記事でした。
5ヶ月目は、20記事です!
先月と比べて8記事少なくなりました。
結構少ないですが、記事数を量産するよりも記事の質やリライトを意識したので記事数を落としました。
とはいえ5ヶ月目になってくると1ヶ月でも数記事しか書かないブロガーさんも多いと思うのでおそらく1ヶ月20記事は多めなのかなと感じます。
でも20記事も書いている僕より、1ヶ月数記事しか書かないブロガーさんの方がPV数や収益といった成果で圧倒的に勝っているんですね。悔しいけど素晴らしいです。
5ヶ月目のPV数
実際の成果として、5ヶ月目のPV数を見ていきましょう!
PV数は4ヶ月目と比べると結構大きな変化が見られました!
前回、4ヶ月目は500PVを切ってしまいました。
500PVを漠然とした目標として設定していましたが、惜しくもあと数PV足りず…。
そんな4ヶ月目でしたが、5ヶ月目はどうだったのか!
5ヶ月目のPV数は…!
約1,370PV
でした!
2倍以上に膨れ上がりました。500PVどころか1,000PVも突破できたのでよかったです!!
正直これほど伸びるとは思っていなかったのでちょっと驚いたのと同時に嬉しかったです。
これほど伸びたのは12月7日にわりとバズったのと、12月の後半に1日50PV以上見られた日が数日あったからです。
12月7日に伸びた理由としては、前日に書いた水道橋のタピオカ専門店の記事がかなり読まれていて、「TraveLife」の人気記事よりも読まれていました。
バズはたった1日なんですけど、PV数という面で大きく伸びていました。
欲を言うと、前半でかなりPV数が少ない日があったので、そこでもっと見ていただけたらさらにPV数も増えたんじゃないかなと思いました。
5ヶ月目のユーザー数
5ヶ月目のユーザー数です。
どれくらいの読者さんに読まれているか、愛読されているかという指標です。
4ヶ月目のユーザー数は400人弱でした。
ユーザー数に関しては初期に比べるといい伸び方をしていました。かなり上出来な方だと思いました。
しかし5ヶ月目のユーザー数も伸び方は急上昇。4ヶ月目と比べるとかなり多くの読者さんが記事を読んでくださっているんですね〜!
5ヶ月目のユーザー数は…!
約1,080人
でした!
いやぁ、僕のブログ、僕が伝えたい内容が1ヶ月で1,000人以上もの人々に伝わるって凄くないですか?
だって、情報発信をしなければ僕が伝えたい内容は友達や家族、恋人くらいにしか伝わりません。
だけどブログを使って伝えたい内容が僕の知らない人にも届くし、より多くの人に伝えることができるんです。
ブログにはそんな大きな夢が詰まっているんですね!これはブログをやっていてよかったと思えますね。
ひとつ難点は、ユーザー数の割にはPV数が少ないということです。
これほど多くの読者さんに見ていただけるのであれば、PV数もより伸びるはずなので皆さんにとって分かりやすい、見やすい、適切な情報が書かれているなどの「記事の質」についてもう少し深く考えたいです。
5ヶ月目の収益

さて、ブロガーさんなら一番気になる収益についてです!
ブログを始める動機として、「お金がもらえる」というものがかなり多いですよね。
そんな収益ですが、4ヶ月目では10円を切ってしまいました。
うまい棒換算で1個分もありません。(笑)
それでは、5ヶ月目の発表です!
5ヶ月目の収益は…!!
およそ80円
でした!!
んー、苦しいです。(笑)
うまい棒で7個、ガリガリ君も買えるようにはなったけど、それでもまだまだですね。(笑)
副業感覚で月10,000円、ブログだけで生活していくなら月20万円は必要ですが80円って…。
それでも先月がたった10円弱だったのでそれに比べると大きな進歩です。
何と言っても、好きにブログを書いて80円ももらえるっていうことに感謝する必要があります。
それだけでもブログって素晴らしいなーって思っています。(笑)
もちろん現状維持では満足しませんが、好きに書いてお金がもらえることのよさを再認識させてもらいました。
総評と6ヶ月目の目標
5ヶ月目は、いい変化を感じさせていただいた1ヶ月でした。
PV数も一気に1,000を突破、収益も先月より10倍ほど増える大きな成長を見せました。
それで、やはりブログを続けることで今までにない伸び方をするということを身をもって実感しました。
投稿数も少なく、ブログを触っている時間も短いのもあり継続がものをいうんですね。
これからも気負わず楽にブログを継続していきたいと思います。
ブログも6ヶ月目に入り、いよいよ継続して半年となります。
半年ってあっという間ですねー。この半年という時間も思った以上に短いものでした。
僕自身の変化としては、その短い時間を有効に使わないと損してしまうっていう考え方に変わりましたね。
ちなみに僕は就職するかどうかはまだ決めていませんが今年から就活が始まります。
なので時間が短くなるのでさらに1分1秒が貴重になります。この貴重な時間を無駄にしたくないです。
そこで6ヶ月目の目標として、
- リライト頑張る
- 本格的にマネタイズする
この二つですね。
記事を書くのはもう習慣化しているので目標にはあげませんでした。
リライトは5ヶ月目と一緒。ただ、人気記事を中心にリライトの仕方を変えてみます。
今までは語尾とか細かい単語を中心にリライトしていたんですが、リライトはSEO対策として行っているので、SEO対策で重要なキーワード選定や情報の更新などをしていきたいです。
マネタイズに関しては、Amazonアソシエイトに2回落ちていてまだ合格していないので早く合格したいです。
A8.netなどのアフィリエイトも登録して行こうかなと思っています。
とはいっても基本的に5ヶ月目とやることは変えません。記事はしっかりと書き、空き時間でリライト、マネタイズをするという感じです。
というわけで、記事は読者さんが分かりやすいように、見やすいように心がけます。有益な情報もバンバン詰め込みます。(笑)
6ヶ月目の「TraveLife」もどうぞよろしくお願いします!