どーもー!koh(こー)と申します!
めでたく、ブログ運営4ヶ月突破しましたっ!
いや〜、まさか自分でも4ヶ月継続できたのは驚いていて、この上なく嬉しい限りです。
4ヶ月目の結果としては、それなりに伸びましたね。ユーザー数もPV数も少し伸びました。
それでもまだまだですし、みんなの運営報告よりかは目ぼしいものとなりましたが、とりあえず全くの未経験でブログ4ヶ月続けて成果が出ないって思っている人はこんな感じでも諦めないでやっていきましょう!
3ヶ月目の運営報告です↓
4ヶ月目の投稿数
4ヶ月目の投稿数は、28でした。
3ヶ月目は21投稿だったので、7記事増やしました。ここは頑張りました。
4ヶ月目の前半には京都、北陸地方への旅行があり投稿数もそんなに多くはありませんでした。
しかし、「今月までに100投稿目指す!できなかったら命の保証はない。」という頑丈な意志のもと、後半で怒涛の1日2記事、多いときには3記事投稿して前半のもなんとか挽回。
見事、合計99記事となりました。(100記事じゃないじゃん。1記事足りねーよ!」って思うかもしれませんがこの記事で100記事目なのでそこはご愛嬌です。)
4ヶ月目のユーザー数
4ヶ月目のユーザー数は、
350〜400の間でした。
というか400にかなり近いほどでした。
3ヶ月目のユーザー数と比べると、3ヶ月目が100〜150だったので250人ほど伸びました!!
僕としてはめちゃくちゃな伸び具合でしたね。
11月は前半と後半の伸びがよく、11月なかばの不調を取り戻してくれました!
11月半ばは最低3人しか来ない時もあり、そこら辺でかなり損してましたね。
そこも調子が良ければ400人もの人々に見られていたなと思いました。
4ヶ月目のPV数
4ヶ月目のPV数ですが、これも伸びました。
3ヶ月目のPV数が300〜350なのに対し、4ヶ月目は、
450〜500でした!
軽い目標だった500PVに届かなかったのが惜しいところでした。
3ヶ月目のPV数より140くらい増えました。
PV数よりもユーザー数の伸びの方が高いのは、直帰率が上昇したからですね。
3ヶ月目の直帰率が70%ちょいなのに対し、4ヶ月目では直帰率は90%超となってしまいました。。。
あまりご満足いただけない内容っていうことでしょうね!
原因は今調べていて、「ブログが遅い説」や「SEO対策がちゃんとなってない説」や「そもそも内容がつまらない説」などがあります。(多分全部が原因です。笑)
僕はまだまだ初心者で、熟練の方だとこういう原因も一発でわかるのかなと思いますが試行錯誤しながらやっていくので、どうかお願いします。
4ヶ月目の収益

さて、みんなが一番気になる(?)収益の発表です。
これも誤魔化してお伝えしますが、
うまい棒1本に少し届きませんでした…。
とはいえ、収穫もあります。
今まで全くと言っていいほどなかったクリック単価がもらえました。
広告をクリックされると収益が発生するんですけど、1回だけ押されました。
初めてのことだったので、少しだけ舞い上がりました。
ただ、クリック単価が低すぎました。
よく自分でクリックするとクリック単価が低くなるということを聞きますが、確実に僕が押したわけではないのでそれではありません。
もっとクリック単価があればなぁ… 。まぁ、それでもクリック単価いただいただけでもありがたいですGoogle様。
Google様には本当に頭の下がる一方で、一生ついていきます。
4ヶ月目総評
4ヶ月目が終わりました。
全体的にはユーザー数、PV数、収益と順調に増加してきましたが、そこから成果と反省が見えてきました。
成果としては、毎日継続すると少しでも成長できるということが知ることができました。
記事のクオリティは多分最初の時からほぼ変わっていませんが、それでも継続して100記事積み上げたのは大きいなと思いました。
しかも細かい分析や大胆なカスタマイズをやっていないにも関わらず順調に成長しているのでやはり継続の部分が強いのかなと感じました。
反省点としては、まだアクセスもそんなに集まっていないということなので今後成長するにはリライトやホームページなどの全体の見直しが必要なのかなというところです。
これまでは記事数増やしまくるのが目標だったので、まだブログに慣れていないということもあってリライトなどの見直しをする時間がありませんでした。
なので今後は記事数はあまり考えず、(ほぼ毎日投稿はしますが)それよりかリライトなどの見直しの方に力をかけていく1ヶ月としていきたいと思います。
それも考慮して、5ヶ月目の目標を以下の通り決定しました。わりと現実的な数値だと思います。
5ヶ月目の目標
- 1日3記事リライト(記事内容の見直し)
- 毎日投稿(忙しい時は無理に投稿しない、多くても1日2投稿まで)
- 数値を使った本格的な分析
- ホームページの全体的な見直し
- ブログコンセプトの見直し
- マネタイズ(収益化)の充実
目標が多くなってしまいましたが、1つずつ1つずつぼちぼちとやっていきます。
今月でもっとも重視することは、リライト(記事内容見直し)です。
1日3記事リライト、1ヶ月で90記事ほどです。リライトできない日もあると思うので、80記事を目安とします。
リライトは記事数が多くて不安に駆られましたが、ゆっくりとリライトしていくことで「継続できそう!」って思い始めました。焦りすぎも嫌なのでね。
もちろん投稿もします。これまで通り毎日投稿の予定ですが、リライトなので記事を執筆できないときやその他いろいろ忙しいときは投稿しません。
1日3記事投稿することもなく、じっくりと考えてから投稿するようにしたいので多くても2記事までとしました。
今月からは、今まであまりやってこなかったブログ全体の見直しもしていこうかなと思いました。
なのでホームページやデザインなどを変更していく可能性もあります。より多くの人にブログを見ていただきたいという思いで試しながらやっていく予定です。
もし変更に関してご満足いただけない場合は、「前の方がよかった」などと感想を書いてくださると幸いです。
より満足いただけるサイトにするためにカテゴリーの見直しや削除するところがあるかもしれませんが、どうかご容赦ください。
また、統計もしっかり行いつつ細かい分析をしていきます。実際に数値を比較しての分析になるので、よりよいサイトの変更になると思うので安心してくださいね!
最後に、マネタイズ(収益化)をもっとやろうということです。
今までは収益はGoogle AdSense1本で行なってきましたが、それ以外にも収入の幅を広げていこうかなと思います。
ただ、僕のブログを見ていただいている人はブログの情報が欲しいわけなので、広告はみなさんの支障にならない程度にしていきたいと思います。(もし商品紹介をするなら、それに応じた広告は僕がつけます。)
以上が5ヶ月目の僕の目標です。ブログは楽しみつつもやるべきところはちゃんとやるというメリハリをつけて頑張ります!(9割がた楽しむけどね笑)