前回、1日目は東京から大阪まで青春18切符だけで行ってみました。
2日目は新年早々のお笑いライブを見て、たこ焼き食べて、通天閣登って、串カツ食べて、焼肉食べるというふうに大阪を楽しみまくりました!!(食べ過ぎかよ笑)
晴天に恵まれて、気持ちよく大阪を散策できたのではないかと思っています。
1日目の記事はこちら↓
それではどうぞ!
お笑いライブ
まず、道頓堀で新春のお笑いライブを見てきました。
ライブは1時間で、若手芸人から今旬な芸人まで揃い踏みでした。
1組1組の持ち時間は少なかったですが、多くの芸人を見ることができました。
ライブでは撮影禁止なので写真を載せることができませんが、全体として面白かったです。
中にはミルクボーイやからし蓮根といった2019年のM-1で優勝したりファイナリストへ進出した芸人も見ることができて、びっくりしました。
ミルクボーイのあのスタイルは安定していて、もはやプロのような何かを感じましたね。(笑)
その他にも、金属バットなど面白い芸人が登場して、1時間ずっと笑いっぱなしでした。
いやぁ、こうして初笑いで豪華な芸人のネタを見ることができて本当に幸せでしたね。
たこ焼き くくる

大阪といったらたこ焼きは外せませんね!
ということで、道頓堀にあるくくるに入りました!
くくるのたこ焼きは、生地はふわふわしていて、大きめのタコが入っています。出汁の香りがいいですが、白ワインも使っているらしいです。(白ワインの風味は僕にはわかりませんでしたが。笑)
でも本場大阪のたこ焼きはまじで美味しいです。スーパーとか屋台で売っているたこ焼きは僕あんまり好きじゃないんですけど、大阪のたこ焼き屋さんのたこ焼きは想像を絶するほどの美味しさです。(ガチ)
くくるのホームページです。
https://www.shirohato.com/kukuru/
551蓬莱の豚まん

道頓堀から南の方へ歩いていくと、アーケード商店街があります。
この商店街の中に、有名な551蓬莱の本店があります。
551蓬莱と言ったらもちろん豚まんです。関西地区では551蓬莱の豚まんのCMがおなじみだそう。
また、僕が関西に遊びに行く時は必ず豚まんを買って食べます。2019年の6月の大阪旅、9月の福岡・神戸旅(神戸で食べました)そして今回の大阪旅です。
豚まんを食べるのは今回で3回目ですが、やはり551蓬莱の豚まんはいつ食べても美味しいですね。
1個190円、2個380円とコンビニで売っている肉まんよりは高めですが、コンビニの肉まんとは似て非なるもので、僕は圧倒的に551蓬莱の豚まんの方が好きですね。(笑)
皆さんも関西へ行くことがあったら551蓬莱の豚まんを食べてみてください。難波にある本店以外にも、新大阪駅、大阪駅、京都や神戸など主要駅のターミナルにもあります。
きっと豚まんに対する価値観が変わりますよ!!
通天閣に登ってみた!

道頓堀からそのまま南へ歩くこと30分、通天閣のある恵美須町へ。
ここは新世界と呼ばれるエリアで、通天閣のほかたくさんの飲食店が並ぶエリアです。ケンミンショーでよく見かけるエリアがこの新世界で、最も大阪らしいスポットです。
通天閣は108mある塔で、展望室は3層構造になっています。一番上は屋上になっていて、追加料金を支払うことで行くことができます。
通天閣は5階、4階が展望部分です。この展望部分からあべのハルカスや大阪城など大阪の市内を一望することができます。
5階はビリケンが座っており、ビリケンと記念撮影することができます。

4階はクラブさながらのLEDが眩しい部屋で、個人的には好きでしたね。
また、帰りはエスカレーターで帰る方法もありますが、ここは階段で帰るのにチャレンジしてほしいです。
階段だと地上に着くのに5分ほどかかりますが、途中で通天閣広場というスペースがあり、そこから通天閣の塔部分を見上げることができます。
そこから下に行くとゴール!お土産コーナーがあるので、通天閣に行った記念にいかがでしょうか。
鶴橋の焼肉!

さて、最後の食い倒れは焼肉です。
鶴橋はホームに出たらすぐ焼肉の匂いがするという、素晴らしい駅です。(笑)
実際、鶴橋駅周辺には数多くの焼肉屋さんが林立していて、正しく焼肉のテーマパークです。
そんな鶴橋に、僕が行きたかったお店がありましたが、その日は正月休みで営業しておらず、断念。
ホルモンが主体のお店ということで、近くにある鶴橋ホルモン本舗へ。
こちらもホルモンがメインのお店で、ホルモンは良心的な値段で食べることができます。
まずはビールで乾杯。乾き切った僕の喉をバッチリと潤してくれました。

これはハチノスという部位で、コリコリで肉厚なところです。ホルモン系では僕が好きな部位ですね。
こちらは定番のシマチョウ。牛肉の大腸で、脂がめちゃくちゃ多いですが脂の旨味と甘味を堪能することができます。
それ以外にも、定番のホルモンなど様々な部位を注文し、お腹いっぱいになって帰りました。
鶴橋ホルモン本舗のサイトです。
まとめ
2日目、大阪観光。本当に充実させていただきました。
お笑いライブにたこ焼き、通天閣、焼肉と大阪を楽しみまくることができてよかったです。
3日目は海遊館でジンベイザメなどを見て、午後から神戸で遊んで有馬温泉に入るつもりですのでご覧ください!
3日目の記事はこちら↓