2019年も残すところあと数日。
このブログ、「TraveLife」も開設してから5ヶ月経とうとしています。
正直この5ヶ月、あっという間でした。11月までは基本的に毎日記事を投稿し、継続するということだけに集中してきました。
結果、継続するのが苦手な僕でも無事継続することができました!
ブログ初心者さんがつまずく1ヶ月、3ヶ月の壁、100記事超えも余裕で突破していきました。
そうこうしているうちに約5ヶ月後、なおも継続できています。
そして!お金をもらえた!ということはなく。
相変わらずちゃんと低空飛行です。(笑)
収益も皆さんのような上位ブロガーさんという上がり方ではなく、ただひたすら数円、数十円といった金額をちまちまと集めているというわけです。
そんなブログ「TraveLife」ですが、今までの成果と課題を基に、これからのブログの発展のために、開始してからの5ヶ月間の総振り返りをしていきたいと思います!
今年の目標
まず、今年の目標ですが、軽く目標設定していましたね。
- 基本毎日投稿
- 継続する
- 月収益1,000円
とまぁ、こんな感じです。
もちろんこの目標設定はブログ開始してから1ヶ月くらいでちょっと考えた目標なので、いい目標設定とはいえませんね。(笑)
唯一数値的な目標は月収ですが、これは不確定要素なので意味ないです。(笑)
もうちょっと現実的な数値を目標にするべきかなと思いました。
まず、毎日投稿について。
これはまぁ達成できたんじゃないかな、と思います。
平均してみると1週間に1回くらい投稿していないくらいで、ほぼ毎日投稿をすることができましたね。
はじめのうちに懸念していたネタが尽きるということも意外にもなく、いろいろなネタを書くことができたのでよかったです。
ネタが尽きない方法は、こちらで解説しています。まだブログ開始3ヶ月目に投稿した記事ですが、ご覧ください。(笑)
次に、継続できたかどうか。
これも目標達成ですね。
これも継続という言葉が曖昧なところがあるんですけど、モチベーションが低下し続けたということはなく、現に今日も記事を書き込んでいます。
たまにブログの更新をしない日やほぼブログに触っていない日もありましたが、全体的にみると継続できていると思います。
Google Analyticsを見て、調子の悪い日が続いたらやる気をなくしてしまうし、それでも調子の良い日が続くこともあり、そのときは記事を投稿するだけではなくもっと他のことも積極的にやろうとしました。
山あり谷ありだったんですけど、なんとかやってますよ!
最後に月収1,000円について。
結論から言うと、これは達成できませんでしたね。
月収1,000円にした理由は、単純にそれくらいなら今年で行けると思ったからです。
そんなに高くもなく、低すぎると言うわけでもない。(と当時の僕は思っていました)
他のブロガーさんの運営報告なんかを参照して、平均あたりをとってみた感じですね。
まぁもちろん運営報告と言っても検索結果の1ページ目に出てくるような人気ブロガーさんと比較していることになるので失敗しました(笑)
さて、実際の収益なんですが、、、
12月27日現在、、、
およそ80円でした…。
ちなみに12月だけだと70円弱。
桁が全然違いますね。
ブログの厳しさを改めて感じられました。
皆さん時給換算されていますが、やっぱりブログは大変。
なので稼ぐことだけを考えるとブログ続けることはできなそうです。
逆に言うと、時給換算をせず、ブログをある程度楽しんできたからなんとか続けられたと言っても過言ではありません。
まぁ、これは僕の考えですが楽しければ稼げなくても全然いいって価値観があるのでブログ向きの考え方と言えるでしょう。
今年の読者さん、PV数

一応Google Analyticsで統計を始めてから今までの読者さんやPV数を見てみました!
Google Analyticsは8月17日から統計が記録されていたので、それをもとに見ていくと、
読者さん・・・1,500人弱
PV数・・・2,500超
でした。
8月17日から12月26日までのデータで、4ヶ月と9日ほどなので、1日平均で15人、21PVほどということになりました。
最初の方は自分のアクセス数もカウントされているので少しPV数が上がったりしたんですけど、まぁたくさんの人に見ていただけるようになりましたね。
本当に読者さんには感謝です。
この感謝の気持ちはブログの記事に込めさせていただきますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。
来年の目標

最後に来年の目標をば。
2020年度は、もっと頑張らないといけません。
東京オリンピックの開催というビッグイベントがあり、訪日外国人の需要がかなり高くなると予想されます。
というわけで、僕もいろいろ考えた結果、
いつも通りやる
ということが妥当だと感じました。(笑)
外国人関係ないだろ!って思っているかもしれませんが、あまり国際化とかは意識せず、当たり前のことを当たり前にできるようにしていきたいです。
その上で英語を学んで英語のブログを作るとかも面白そうですけどね…。
まぁ、僕は基礎的なところがそもそもできていないので、そこをできるように頑張ります!
というわけで、現実的な目標としては、
- ほぼ毎日投稿。たまに休みOK
- リライト
- ブログを見やすいようにする
- マネタイズ
- SNSの有効活用
ということですかね。
あとは後半くらいには余裕ができると思うので、トップブロガーさんと比較をしたり、より強いSEO対策ができるんじゃないかと思っています。
ぶっちゃけこれができるようになったらかなり伸びるんじゃないかと思っています。
また、抽象的で不確実性がある目標としては、
- 月収10,000円
- 1〜10万PV
ざっとこんな感じです。
月収8,000円を超えるとGoogleさんから振り込まれるので、実質初給料といえます。
まずはこの程度の小遣い稼ぎから、将来は月収100万超えの第一歩を踏み出したいと思います。
総評
1年間、いや5ヶ月間、ブログに取り組んできました。
基本的に今までは継続というのが目標の中心だったので、「いかに継続させるか?」ってことの方に意識が向いていました。
なのでブログの投稿以外はあまりすることはできませんでした。
ただ、もう継続は十分にできるようになったのであとは今までできなかったところをきちんとやっていこうと思います。
より自分自身に厳しく、それでも楽しみながらやりたいっていう気持ちは変わりありません。ただやることが増えただけっていう感じです。
目標設定もより具体化していくなど、細かいところをきちんとできるようにしていくというのが来年の大まかなテーマですね。
とりあえずこの5ヶ月間は継続することができたので、いい5ヶ月間でした。
また、再三になりますが、僕の記事を読んでいただきありがとうございました。記事がためになったかどうかはPV数で参考することができますが、少しづつ少しづつ伸びが見られました。
徐々に記事や「TraveLife」が信用されている証左であります。
今後も、より一層信用されるような記事を作り、信用されるようなブログにして、信用される僕でありたいなと思います。
来年度以降も、応援の方よろしくお願いします。