来ましたよ、この日が。
ついに、ついに!
かなり有名な焼肉店の弁当を食べることができました!!
そのお店は、東京都練馬区、富士見台にある「焼肉問屋 牛蔵」というお店です。多分知っている人もいるんじゃないでしょうか?
このお店、予約しないと入れない、予約しても1ヶ月後じゃないとほぼ入れないという入るのに困難なお店なんですけど、弁当に関しては予約しなくても良いどころかUberEats(ウーバーイーツ)でも注文できるんです!!
そんなわけで、私はUberEatsで注文することにしました。
このお店がどれほど有名か、どんなお店なのかわからない人に、「焼肉問屋 牛蔵」のすごさをご紹介します。
「そんなんどうでもいい!」とか、「早く弁当を紹介しろよ!」という人は、読み飛ばしてもいいです。
焼肉問屋 牛蔵とは
「焼肉問屋 牛蔵」は西武池袋線の池袋駅から10〜20分ほどの、富士見台という小さな街にある焼肉屋さんです。
富士見台駅からは徒歩1分と激チカです。
このお店のすごさは、圧倒的なコスパです。
普通の焼肉屋さんとほぼ変わらない金額で黒毛和牛を食べることができます!
しかも、ちょっと安いとかのレベルではなく、「赤字にならないの?」っていうレベルのコスパです。私も値段を見たときめっちゃ驚きました。
サシがきめ細かく入ったお肉も、タンも、全て安く設定されています。
1人前で黒毛和牛のカルビが600円台、上などほとんどのお肉は1,000円もしないで焼肉を食べることができます。
高級部位のヒレでも1,500円くらいです!普通の焼肉屋さんなら、黒毛和牛のヒレは3,000円くらいするんですけど、「焼肉問屋 牛蔵」で食べると半額で食べられちゃうんです!!
本当、いい意味で頭おかしいです。(笑)
この圧倒的安さのおかげで、お店は予約が殺到するほどの名店となっています。
もし行くのであれば、かなり先になってしまうかもしれないので早めに先のスケジュールを決めて早めに予約するのがいいのかなと思っています。
公式サイトはこちら。予約もできます。
有名店の弁当の味は?
予約しないと入れない人気店、「焼肉問屋 牛蔵」。
お店で焼肉を楽しむには、相当難しいし、少し面倒くさいです。
ただ、このお店は、苦労して予約して並ばなくてもいいように弁当も販売しているんです!!
焼肉店は2階ですが、1階で「牛蔵売店」というテイクアウト専門の業態もしています。
こちらでは、おうちでも楽しめる弁当や牛蔵自慢の黒毛和牛を使った惣菜を販売していて、予約しなくても買うことができちゃうんです!
その中でも、今回はお店の名前が入っているお弁当、「牛蔵弁当」を食べることにしました!
牛蔵はデリバリーもしているので「UberEats」で自宅まで届けてもらうようにしました。

有名店の配達エリアに家があるというのは素晴らしいですね。営業時間内ならいつでも頼めますし。
注文して40分くらいでおうちに届きました。家からはちょっと遠いですが、その割には速いんじゃないか?って思います。
UberEatsの配達員さんも、こんなコロナ流行中という状況でもちゃんと配達していることに感謝です。本当、感謝しきれません。こういうことで配達員さんへのありがたみが実感するんですね。

じゃーん。
こちらが、「牛蔵弁当」です。お値段1,708円なり。
あっ、ちょっとお肉がない部分がありますが待ちきれずに写真撮るのを忘れて食べてしまいましたー。ゆるしてください。。。
どうやら直接お店に行って買うともっと安いそうです。ネットで調べたところ、650円とか750円とか書いていました。お買い得すぎでしょこれ。
まぁ、配達していただくってことと、配達員さんへの感謝料と考えた方がいいかも?
牛肉はもちろん黒毛和牛。それにゴボウが入っていて、醤油をベースに甘辛く煮ています。
付け合わせは大根のキムチ、ナムルでした。
では、食べていきます。
牛肉がめちゃくちゃ柔らかい!ちょっとパサパサしているのかな?と思いましたが全然そんなことはなかったです。
脂身と赤身がちょうどいいくらいに入っていまして、脂身からは濃厚な脂感と甘みが、赤身からは牛肉の強い香りが感じられました。そこに醤油ベースのすき焼き風のタレがマッチして絶妙な美味しさ!
ゴボウは細く切っていますが、ゴボウからもきちんと出汁が出ていましたね。
しかも、ちゃんとお米まで美味しいです。お米も甘く、ちょうどいいかたさでお肉と合います。本当に食べ終わるまでずっと満足でした!
付け合わせも最高でした。大根キムチは甘めの味付け、ナムルはごま油の味がきいていて美味しかった!
私は付け合わせは正直なくてもいいし食べたくないものもあると思っていましたが、「牛蔵弁当」の付け合わせはめちゃくちゃ必要だと感じました。
まぁ、弁当にしてはちょっと高めでしたが、いざ食べてみるとお肉が柔らかくて想像の100倍ぐらいは美味しく、またリピートしてもいいかなとも感じたし、これくらいお金を出しても十分いいと思いました!
リピート、と言いましたが、できるなら牛蔵の焼肉屋さんに行ってお肉をたくさん食べたいですけどね。(笑)
ごちそうさまでした!
まとめ
今回は、予約が難しい超人気店、「焼肉問屋 牛蔵」の紹介と家で気軽に人気店の味を楽しめる「牛蔵弁当」について紹介しました!
「焼肉問屋 牛蔵」は厳選された黒毛和牛を超絶コスパで提供するお店で、普通の焼肉屋さんとほぼ変わらない金額で腹いっぱい黒毛和牛をつめこむことができます!
また、「予約できなかった!」とか「予約とかいろいろめんどい!」っていう人でも「牛蔵」の味が楽しめます。
富士見台駅に行けば、「牛蔵売店」でいろいろなお弁当が楽しめるし、「UberEats」で注文することができます。
「牛蔵弁当」は、甘辛く煮た黒毛和牛とゴボウがいい味を出していて、ご飯も美味しいので一口噛み締めるたびに至福のひとときを感じることができます!
ぜひ、一度ご賞味あれ!
下のサイトから焼肉店の予約、弁当などの情報を見ることができます。