今日から旅行が始まる日です!楽しみですね!
といったときに、あなたは家をいつ出発しますか?
大半の人は、朝早くに出発するという人が多いかもしれません。
でも、私の経験上、夜に出発するのってなんか好きですね。夜に出発するのはメリットが多く、私は夜に出発するのをおすすめします!
この記事を読むと、夜って最高だなぁ…って思うかもしれません。ぜひ夜に旅をしてみてくださいね!
夜に出発するメリット
それでは、夜に出発するメリットを紹介していきます。「あー、確かに!」って思うこと間違いなしです!!
夜はなんか楽しい
旅行で夜に出発したことがある人は、もしかしたら朝いくよりも楽しいなって感じることがあるかもしれません。
夜に出発するとなぜかわかりませんが、いいなーとか思ってしまうんですよ!
夜行バスとか夜行列車に乗ったときも、「これから長い旅の始まりかー!」って高揚することってありませんか?
みんなが寝ている時間帯も、旅をし続けているって考えるとかっこいいし。
とにかく夜に行くと楽しいというか「エモい」感覚になれちゃうんです。(笑)
もしかしたらあなたも夜に出発する方が好きになるかも?
※もちろんこれは私の主観によるものなので、「何いってんだコイツ…」とか思っていただいても構いません。他にも夜に出発するメリットはあるので、そちらだと共感できるはずです!
朝早く起きなくていい

もし朝に出発する、となった場合、もちろんいつもよりめっちゃ早く起きる必要があります。
早く起きて今日から旅行だ!って思う朝も素敵ですが、いつも通りの時間に起きる朝の方が楽ですよね?
特にその日丸1日予定がない場合は、好きな時間まで寝ていられるので思う存分寝ていられますよ!
朝早くに出発する場合はその1日は眠くて疲れてしまうこともあります。でも、夜に出発の場合はその日にしっかりと寝て移動先でも寝れたらあまり疲れないかと思います。
夜に出発すると深夜に目的地につくかもしれませんが、目的地のホテルを取れたら完璧です!すぐ寝て、明日からの観光に備えましょう!
また、出張の場合も朝早い時間に出発するより、夜に出発して目的地のホテルでシャワーを浴びてすぐ寝ると、いつも通りの時間に起きることができますよ!
より長く旅行できる
特に、あなたが忙しいと旅行する日程は短くなってしまいますよね?
そこで、旅行日の前日に移動するという方法をおすすめします。
その日に出発すると、少しだけ観光に費やす時間が少なくなってしまいます。
ですから、1泊分の料金はかかってしまいますが、事前に目的地について1泊することで本来の旅行日をまるまる観光に使うことができます。
また、目的地に着く頃には深夜になってしまいますが、夜も営業している居酒屋とかバーとかを楽しむこともできるので、当日も楽しむことができます。早めに目的地に着けば、もしかしたらちょっとだけ観光できるかも?
帰りはいつがいい?
では、帰りは朝か昼か夜のいつが一番いいのかと言いますと、私なら夜がいいですね。
旅行では、なるべく現地に滞在したいので一番長く入れるのは夜です。
1日中観光していられるし、現地の美味しい夜ご飯を食べることもでき、とにかく充実するんじゃないかな?と思います。
しかも、夜に帰るとなると深夜に着くことが多いです。そのままシャワーして寝ることができるのが楽だなと感じました。
ただし、次の日の朝に仕事や学校があった場合は疲れが溜まっているかもしれないというデメリットもあります。
最終日のホテルでいつもよりちゃんと寝たり、移動時間に寝たり、あまり観光しないなど最終日はなるべく疲れないようにするといいかもしれません。
まとめ
今回は、旅行のときに夜に出発するメリットと帰りも夜がいいということを紹介しました。
夜に出発するメリットとして、
- 楽しい
- 朝早く起きる必要がない
- いつもより長く旅行に時間を使える
というものを挙げてみました。
楽しいとかいうのは個人的な主観ですけど、(夜行列車とか夜行バスって楽しいよね…?)
朝早く起きる必要がないし、旅行しようとしている前日の夜に出発することでいつもよりも長時間の旅行ができるというメリットは誰にでもあるはずです。
帰りは夜、着くのは深夜がいいという理由は、その日1日観光することができるし、すぐ自宅へ帰ってシャワーを浴びて寝られる状態にするのが一番楽だからです。
朝に行く旅行、お昼に行く旅行もいいけど、特に時間がない人!朝が超絶苦手な人!そんなあなたが旅行するなら夜に出発してみてはいかがですか??