ひとり旅といえば、
孤独!
寂しい!
友達少なそう
面白くなさそう
という悪いイメージしか思い浮かばない人もたくさんいると思います。
ですが、実際に上手にひとり旅をしてみると、めっちゃ楽しかった!とかまたしたい!と思うようになります。
そこで、ひとり旅を思う存分、いやそれ以上に楽しめる方法をひとり旅が大好きすぎる私が紹介していきます!
ひとり旅で辛くなるところ

もちろん、ひとり旅では旅中ずっと辛いことはないと思います。
美術館での鑑賞は一人でも十分時間を忘れるほど楽しむことが出来ますよね。それでは、ひとり旅で寂しかったりしんどいと思うところはどこでしょうか。
結論から言うと、目的地までの移動時間やひとりでご飯、ホテルの中などです。
ひとり旅を楽しめなかった!って言う人の中には、これらの時間をうまく過ごせなかったことに原因があるかもしれません。
なので、これらのひとり旅が辛くなるときの対策法を教えちゃいます!
友達のドタキャンなどでひとり旅をせざるを得ない人、ひとり旅をしたいけど不安な人、ひとり旅が嫌いな人、そもそも興味がない人はかなり参考になると思いますよ!
移動時間
まずネックになるところは、やはり移動時間です。
近場ならそう気にならないですが、遠いところに行く場合は数時間とかかることが多いです。
その数時間何をしたらいいの?と気になる人がいると思うので、その対策をしましょう!
スマホ
私は、移動時間中は基本的にスマホを見ていますね。
スマホはLINEで友達と会話できるし、ゲームもできるし、ニュースも見れるなど使い勝手抜群です。
また、移動時間中に目的地の情報や天気など調べることができ、移動時間を有効に使うこともできます!
ただ、スマホを使う場合は充電に気をつけたいところ。
充電が切れたらスマホを使えなくなり、かなり不便になります。
移動時間が長いとそれだけスマホを触る機会が多くなると思うので、モバイルバッテリーを持っておきたいところです。
読書
Wi-Fiが使えない飛行機の機内や電波の通っていない山を通る時はほとんどスマホを使うことが出来ません。
その時におすすめするのが読書です。
昔に比べると、スマホなど電子機器が発達しているので娯楽が増え、読書をする人が減ったり本を多く読まなくなってきています。
本を読むと分からなかった知識に出会えたり、教養を身に付けることができます。
最近はスマホとかゲームばっかりしているというあなたもスマホから目を離して移動時間を読書に使ってみてはいかがですか?
外の景色を見る
新幹線や鉄道、バスで移動する場合は窓の外を眺めるのも楽しいです。
さすがに長時間見ると飽きてしまうので、スマホをずっと触ったあと20分くらいぼんやり景色を眺める時間を作ってリフレッシュしてみてくださいね!
これがうまくできるようになるとひとり旅上級者で、かなり楽しめると思います!
寝る
何をするか迷ったときの最終手段、それは寝ることです。
暇になったら目を瞑って寝るだけですぐ時間は過ぎ去っていきます。
寝ることで移動で疲れた身体を少し休ませることもでき、一石二鳥ですね!
ただし、新幹線や鉄道を使う場合は乗り過ごさないようにしてください。
もし乗り過ごしてしまったらすぐに駅員さんに「寝過ごした」といえば救済措置がある場合もあります。
ホテル

次にホテルでのひとりの過ごし方を見ていきましょう。
ホテルも一人なら静かで物寂しいもの。
この時間が苦痛に感じる人も少なくありません。
私がしている寂しさを紛らわせるおすすめの方法を紹介します。
音楽を聴く
ホテルって防音対策がされているので、他の部屋の音もあまり聞こえません。
なのでどうしても無音になりがち。
そんなときは自分の好きな曲をかけてみましょう。
好きな曲ならテンションが上がって寂しさがなくなるはず。
テンションが上がりすぎて大声で叫ぶと迷惑になるので、そこだけ注意です!
電話する
ひとり旅でも寂しくなったら電話するのもありです!
他の人と話しているとやっぱり楽しいですよね。
ひとり旅だから..と遠慮せずに電話しましょう!
寝る
またまた最終手段、寝ることです。
とりあえず暇になったら寝ましょう(笑)
寝て朝日を浴びれば、寂しさなんて昨日に置いていけるはずです!
ひとりご飯。どうすればいいの?

最後にひとりで食べるご飯についてです。
旅行中はご飯を食べることが必須です。生きていくためにはご飯を食べるしかありません。
でも、ひとりでご飯って嫌だなー。って思う人も多いと思います。
そんなときはどうすればいいんでしょうか?
私なら、
1.ホテルで弁当を食べる
2.思い切って外食してみる!
この2つをおすすめします。
まず、ホテルの個室で弁当を食べることですが、上記であげた寂しさを紛らわせる方法とセットですると寂しくなくご飯を食べることができます!
ただ、これだとランチをどうするか?というところがあります。
朝食と夕食をたくさん食べて昼をやり過ごすなど昼ごはんを食べないようにする方法を考える必要があります。
もしくは頑張ってひとりご飯デビューするのも良いかもしれません。
最初は恥ずかしいかもしれないけど、旅なんだからあなたを知っている人はいません。
それなら見知らぬ他人にはどう思われてもいいと考えて外食してみてください。
これができるともうひとり旅なんて余裕で楽しめちゃいますよ!
ひとり旅、寝るのが最強説
いかがでしたか?
ひとり旅で寂しさを解消する方法をいくらか見てきました。
ひとりご飯はひとり旅初心者にとって難しいと思う人もいるかもしれませんが、移動時間とホテルは簡単に寂しさを紛らわせることができますね。
その中でも、とりわけ寝るのが最強です。
私自身、青春18きっぷを使っての長い長い鉄道旅行をしたことがありますが、後半は何もすることがなくてただひたすら寝ては起きて、寝ては起きてを繰り返していました。(笑)
ひとり旅をしたいけど不安っ!っていうあなたは、これらをいろいろ実践して、あなたが納得できるという方法を見つけて使ってみてくださいね。
何度も言いますが、寝るのはまじで最強です!