「家で焼肉してるけど本格的に焼肉を食べたい…。」
「家でやる焼肉がなぜかまずい…。」という人に朗報!!
家で焼く焼き肉が圧倒的にうまくなる魔法があるんです!!
といっても、簡単。
焼き肉プレートを買うだけです。
おうち焼肉を堪能した記事や、朝から贅沢にステーキを食べる記事で愛用した、イワタニの焼肉プレート。
それ以外にもいろいろ使いまくっています。
実は牛ホルモンを焼いてビールと合わせたり、黒毛和牛を贅沢に焼いたりしていました。
さらには玉ねぎを焼いたり、アスパラガスも少し焦げがあるくらいまで焼いたり。
その度に毎回うまい、うまいと言ってしまいます。
正直これで焼けばまずいものも美味しくなると思うレベルで愛用しています!
ということで、今回はこの焼肉プレートの紹介記事です。愛用しているので、書きたいこともバシバシ書いて行こうかなと思います!!
おうちで焼き肉を焼く記事。
朝からステーキを贅沢に食べる記事。
ちゃんと焼き肉プレートを使っています!
商品の特徴
イワタニの焼肉プレートは2種類あります。
私が使っているイワタニ 網焼きプレート、
そして鉄板になっているイワタニ 焼き肉プレートがあります。
イワタニ 網焼きプレートはこんな感じ。
プレートの中の凹んでいる部分に水を入れて、そこにお肉の脂が落ちる構造になっています。
一方、こちらがイワタニ 焼き肉プレート。
中の構造は網焼きプレートの方と変わりません。食材を焼く部分が網か鉄板かの違いくらいですね。
イワタニ 網焼きプレートの価格は2,000円くらい。2,000円で今後の焼肉、焼き魚、焼き野菜が超絶ハイクオリティになると考えれば、買って損はないです。
焼き肉プレートになるとなんと1,000円くらいで買えちゃいます!
1,000円の追加投資だけで焼肉屋さんの味になるということなので、これはすごい!
なお、これはあくまでプレートなので、コンロが必要です。
このプレートはカセットコンロ用に作られたものですが、私はガスコンロで焼肉しているのでとりあえずコンロがあれば大丈夫かな!
フライパンよりも焼肉プレートを使うべき理由

焼肉をする!といった時に使うのはフライパンとかホットプレートが基本です。
ですが、1,000円〜2,000円をかけてまで焼肉プレートを使うべきメリットがいくつかあるんです!
もうあなたは焼肉プレートをポチっちゃいますよ!
美味しすぎる
はい、シンプルだけどこれが一番大きな理由です。普通に焼くのと焼肉プレートで焼くのは確実に違います。
焼肉プレートで焼くと、直火で焼くことになります。食材が直火で焼かれることによって、香ばしさが増します。
お肉は、加熱されることで脂が直火に落ちることで少し煙が出ます。その煙が焼肉にくっつくことであの焼肉やさんで焼く、香ばしい肉になるんです!
今までおうちで焼肉をすると、美味しいけどただ焼いただけじゃん、、、って思っているあなたもこれで解決!
焼肉プレートにすることでお店の味と全く一緒になります!私も実際食べてみて「焼肉屋さんに行ったみたい!」と感じました。
網焼きプレートで焼くと、鉄板の焼肉プレートよりも穴が大きく、直火で焼けると思います。私が鉄板のプレートではなく網焼きにしたのはそんな理由です。
脂が落ちてヘルシー!
使っているお肉にもよりますが、焼肉は一番脂が落ちるヘルシーな調理法です。
焼肉プレートは、下に脂が落ちる構造となっており、フライパンで焼くよりもヘルシーになります!
フライパンだと脂はあまり落ちません。
どうせならヘルシーに焼肉を食べたいですよね!
焼肉をしている感が出る
これも大事だなあと思います。
焼肉を家でする時って、「よっしゃ、これから焼肉するぞ!」的な雰囲気になりますよね?あの明るくてワクワクするような雰囲気。
そこでいつも使っているフライパンで焼く、、、お肉の美味しい香りはしますが、いつもと一緒。
そこで焼肉プレートを使うことでもう焼肉屋さんっぽいですよね!
この雰囲気作りって、少し豪華な食事をすることになるのですごく大事です。だって、お腹を満たすためだけの食事ではなく、「楽しむ」食事ですから。
「楽しむ」食事にはパーティー的な雰囲気あってこそ楽しめると思います。
普段の食事なら手間暇をかける必要はないですが、焼肉は一つのイベントみたいになることが多いから、ぜひプレートで本格焼肉を極めてください!
火加減は弱火で!
焼肉プレートの火加減を間違えると、強く焼きすぎたり全然焼けなかったりします。
火加減は弱火がちょうどいいです。
火の先が焼肉プレートの底にやや着かないくらいがおすすめです。
また、煙を家の外に逃すために、換気をきちんと行いましょう。冬場は寒いかもしれませんが窓を開けたり、換気扇を使ってください。特におうちに火災報知器がある場合、感知してうるさく警報がなってしまうので注意です。
ちなみに、イワタニのプレートはガスコンロ、カセットコンロには対応していますがIHには対応しておらず、焼けません。
イワタニの焼き肉プレートと網焼きプレート、どっちがいいの?
以上、イワタニのプレートを紹介しました。
焼肉プレートを使うことで
- いつものお肉が圧倒的に美味しくなり、
- 脂が落ちてヘルシーになり、
- 焼肉屋さんの雰囲気になる
というメリットがあり、1,000円や2,000円でも焼肉好きなら買っておくべきおすすめアイテムです!
イワタニには網タイプの網焼きプレートと鉄板タイプの焼肉プレートがあり、迷うかもしれません。
私は網焼きプレートを使っています。こちらのほうが直火で焼けそうだし何より私が焼肉屋さんと聞いて思い浮かべるのは網焼きの方だからです(笑)
あなたも焼肉プレートを手に入れて、最高のおうち焼肉を楽しみましょう!!