「ブログを続けたいけど、なんかだるいな〜」って思ったり、
「なんの成果も出ないからもう嫌だっ!!」って言ってブログやめたくなったことがある人っていると思います。
僕も辛いなぁって思ったことはありますが、今まで一度もやめようと思ったことはありません。(まだ3ヶ月だけど笑)
飽きやすい性格なのにも関わらずですよ!
ゲームもすぐ飽きるし、スマホ版のマリオカートを始めて3週間で消してしまいました(笑)
そんな僕でも3ヶ月続いていて、しかも今後も継続できる!って確信しています。
ということはあなたでも絶対できるんですよ、3ヶ月継続って。
ただ、ブログを継続させる考え方やコツがないからやめるだけで、もし考え方やコツがあるなら誰でも継続可能だと思っています。
なので今回はブログを継続させる基本的な考え方やコツを紹介していきます!
なぜブログが続かないのか?
まず、ブログが続かない理由を考えてみましょう。
おそらく、めんどくさくなったとか成果がずっと出ないという理由が多いかと思います。
そこからさらに原因を深掘りしていきましょう!!
まず、ブログがめんどくさくなったというのは毎日記事更新したり、統計を見たりするのがしんどいということでしょう。
最初は記事を書くだけでいいし、書きたいネタもたくさんあると思いますが、次第にネタ切れを起こしたりしてだるくなるケースですね。また記事を書き直したりするのも億劫になってしまいます。
ということはそれらの負担を軽減させたらOKです。
わざわざ毎日書かなくても、2日に1回とか3日に1回に記事の更新頻度を落としてみたり、
自分が書きたいくらいに大好きなものの記事を書きましょう。
更新頻度が2日に1回や3日に1回くらいだったらそこまで影響があるわけではないです。
もし書きたくなったら書くくらいの気持ちでも全然いいと思います!
成果が出ないからもうやめたいって思っている人は、あとあと結果がついてくるから今こそ頑張りどきだって思ってください。
今だけ頑張ったらあとはぐんぐん伸びていくので、今の成果に関しては気にしなくてOKです。
プロの選手になりたい!って言って練習を初めて1ヶ月ですぐプロになれるんだったら誰でもプロ選手になっています。(笑)
今では活躍している選手だって、スポーツをはじめたばっかりの時は当然上手ではありません。
ブログで成果が見えるには1年以上継続してからだと思います。
よほどの才能がある人であっても3ヶ月で月収10万円!とかいうのは至難の業なので、最初は成果を気にせずゆっくりゆっくり進めていきましょう!
「ちょっとしんどい」くらいが一番長持ちします

みなさん、初めてブログを始めたときどんな感想を持っていましたか?
さすがに「めちゃくちゃ嫌だなぁ」って思ってやる人もあんまりいないと思いますが、
「記事書くのってめちゃくちゃ楽しー!」って思う人と、
「そこまできついわけじゃないけど記事の更新ってちょっとしんどいなぁ」って思う人の2つに分かれてくると思います!(ちなみに僕は後者でした笑)
この2つの考え方で長続きするのは後者の方なんです。
というのも前者はブログにかなり期待していますが、はじめは思うように成果だ出ません。
やる気はめちゃくちゃあるのに成果が出ないと「せっかく本気出したんだけど誰も見てくれないのか…。」って落ち込んだり、
ネタ探しでなかなかネタが決まらないと「ブログって難しいわ。やっぱやーめた」なんてことにつながりやすいです。
ブログに抱いている理想と現実のギャップが激しく、理想が高すぎて現実が低すぎるとショックになるわけです。
一方で後者の場合はある程度ブログに対して消極的に捉えています。
それで実際に稼げないのであまりショックにならず、「まぁ、こんなもんだよな」って軽く受け流せるのです。
つまり、ブログに抱いている理想と現実のイメージの差が少ないんです。
なので辛いときが来てもある程度楽に受け流せるのです。
だから僕は断言しますが、
ブログは最初割としんどいですよ!
しんどくないっていう意見はスルーしていきましょう!(笑)
ブログは継続が一番むずいよ
ブログで一番難しいのはSEO対策でも統計分析でもないんです。間違いなく「継続」です。
というかあらゆる物事で一番難しいのが「継続」です。
大半の人々は苦しい場面で継続できないので、投げ出してしまいます。(笑)
もしあなたが継続できないって思うなら、SEO対策!とかタイトルにキーワードを含めろ!とかいう前にまず「継続」を習慣づけてみましょう。
「継続するにはどうしたらいいのか?」や「楽に続けられなれないかな?」ということを考えてブログを継続させる障壁をなくしてみてください。
これに気づくことができたらもう勝ちです。
とりあえずはじめのうちはノウハウとかそんなん全部無視でいいです。
継続させることだけを目標にしてください。
それ以外は好きな彼氏彼女や欲しい服、話題のタピオカなんか考えるだけでOKです(笑)
継続させるだけですごい!
今回はブログが続けられないというあなたに、ブログを継続させる方法や考えを紹介しました。
まず、ブログが続けられないならなぜ続けられないのか?を考えてみてください。
例えば、めんどくさくなったなら
何でめんどくさくなったのか?→毎日更新がしんどい→更新頻度を遅めて2日に1回更新するようにする
とか、成果が見えないなら
何で成果が出ないのか?→まだブログを立ち上げてから短いから成果が出ることはない→今は成果を気にせず更新するだけでいい
って考えてみてください!
また、ブログは最初が一番しんどいです。はじめのうちは本当に稼げないのでここでビビってやめないでくださいね!
最後に、ブログは「継続」が一番難しいです。始めたばっかのあなたは、もし継続できないなら「いかに継続できるか?」だけを考えるだけで大丈夫です。
ノウハウは気にしなくてOKです。
それで「継続」が習慣化してきたなって思ったら少しずつノウハウを勉強していくのもありです。
継続することができなかったらそもそもノウハウとか関係ないですから。(笑)
とにかくブログ初心者の人はしんどいと思いますが、継続することって本当に苦しいです。
頑張っていきましょー!